トマトしゃぶしゃぶの
美味しい食べ方
【約2人前】
- トマト出汁(1500㏄)
- 黒豚(バラ肉300g)
- 長ネギ(150g)
- バター(8g)×1個
- 出汁パック1パック
- フライドガーリック(5g)×1個
- 中華麺140g×1袋
- バジルペースト(10g)×1個
- オリーブオイル(40ml)×1本
- ナチュラルチーズ(80g)×1本
【約3~4人前】
- トマト出汁(2000㏄)
- 黒豚(バラ肉600g)
- 長ネギ(300g)
- バター(8g)×1個
- バジルペースト(20g)×1個
- 出汁パック2パック
- フライドガーリック(5g)×1個
- 中華麺140g×2袋
- オリーブオイル(40ml)×1本
- ナチュラルチーズ(80g)×1本
![](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/f-1.png)
しゃぶしゃぶセットが届きましたらお肉と長ネギは冷凍庫へ、それ以外は冷蔵庫へ保存してください。
(トマト出汁は解凍に時間を要するため解凍して液体に戻しておきます。)
(トマト出汁は解凍に時間を要するため解凍して液体に戻しておきます。)
アク取り禁止
![アク取り禁止](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/1.png)
![しゃぶしゃぶセットが届きましたらお肉と長ネギは冷凍庫へ、それ以外は冷蔵庫へ保存してください。](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/20221t.png)
![](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/f-2.png)
お鍋にトマト出汁を入れ、沸騰させます。
![お鍋にトマト出汁を入れ、沸騰させます。](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/tomato-2.jpg)
![](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/f-3.png)
沸騰したら出汁パックを入れ、30秒煮出します。
30秒経過したら、やけどをしないように出汁パックをお箸で押さえつけ出汁を絞るようにしてお鍋から取り出します。
30秒経過したら、やけどをしないように出汁パックをお箸で押さえつけ出汁を絞るようにしてお鍋から取り出します。
その際、出汁パックが破けないように気を付けてください。(出汁パックを取り出すタイミングが重要です。)
![沸騰したら出汁パックを入れ、30秒煮出します。30秒経過したら、やけどをしないように出汁パックをお箸で押さえつけ出汁を絞るようにしてお鍋から取り出します。](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/tomato-3.jpg)
![](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/f-4.png)
お出汁にバターとフライドガーリックを入れます。
![](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/f-5.png)
バターが溶けたら、まずは出汁のお味見を少しだけお願いします。
![](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/f-6.png)
味見が終わったら、凍ったままの長ネギを鍋に全て入れ、ゆっくりほぐします。
![味見が終わったら、凍ったままの長ネギを鍋に全て入れ、ゆっくりほぐします。](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/tomato-6.jpg)
![](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/f-7.png)
オリーブオイルを取り皿に移し、トマトしゃぶしゃぶ出汁をお玉1杯分入れます。
(お好みでバジルペーストを加えても美味しく召し上がれます)
(お好みでバジルペーストを加えても美味しく召し上がれます)
![オリーブオイルを取り皿に移し、トマトしゃぶしゃぶ出汁をお玉1杯分入れます。](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/20227t.png)
![](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/f-8.png)
トマトしゃぶしゃぶ出汁が沸々としてきたら、黒豚を入れてお召し上がりください。
(長ネギを絡めながらくぐらせます。また黒豚を1枚ずつお箸で取り、しゃぶしゃぶして赤みがなくなったら食べごろです。お好みでクレソン・レタス・キノコ類などを入れてどうぞ。)
(長ネギを絡めながらくぐらせます。また黒豚を1枚ずつお箸で取り、しゃぶしゃぶして赤みがなくなったら食べごろです。お好みでクレソン・レタス・キノコ類などを入れてどうぞ。)
![トマトしゃぶしゃぶ出汁が沸々としてきたら、黒豚を入れてお召し上がりください。](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/tomato-8.jpg)
![](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/f-9.png)
〆の麺は別鍋で1分程茹でて、お鍋に入れてナチュラルチーズをお好みで入れて伸びないうちにすぐお召し上がりください。
お好みで粗挽き胡椒を加えても美味しく召し上がれます。
(出汁が残ったらごはんを入れてリゾット風にしても美味しく召し上がれます。)
お好みで粗挽き胡椒を加えても美味しく召し上がれます。
(出汁が残ったらごはんを入れてリゾット風にしても美味しく召し上がれます。)
![〆の麺は別鍋で1分程茹でて、お鍋に入れてナチュラルチーズをお好みで入れて伸びないうちにすぐお召し上がりください。お好みで粗挽き胡椒を加えても美味しく召し上がれます。](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/tomato-9.jpg)
リゾットのつくりかた
![黒豚とネギを食べ終えたら、リゾットの準備が出来ます。](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/f-0.png)
黒豚とネギを食べ終えたら、リゾットの準備が出来ます。
中火でごはんを入れます。
出汁と十分に絡まったところにチーズを入れ、火を止めてお召し上がり下さい。
中火でごはんを入れます。
出汁と十分に絡まったところにチーズを入れ、火を止めてお召し上がり下さい。
出汁の量は最初の1/2以下が目安です。
![黒豚とネギを食べ終えたら、リゾットの準備が出来ます。](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/tomato-10.jpg)
![](https://kagoshima-umeya.com/umekita/wp-content/themes/umekita_2402/img/tomato/r_2.png)